BIOGRAPHY

Tiki-Taka Technics

とつかうまれを中心とした音楽プロジェクト。


7人組コミックロックバンドとして2017年8月結成2018年1月活動開始。

結成から続々と脱退が相次ぎ、活動開始から数ヶ月でVo.いざわあばれ、Gt.とつかうまれという取り残された2名によるユニットに落ち着き、2023年1月まで同編成で活動。

2023年1月21日、活動丸5周年を記念したワンマンライブ「Tiki-Taka Technics 5周年パーティー↑↑ & First Album ''MAZE''お披露目会」にていざわあばれが脱退、とつかうまれのソロプロジェクトとなる。


活動開始当初から作詞作曲などのサウンド面から、MV、アートワーク、衣装などプロジェクトにまつわるプロデュースはとつかが担当。

音楽面では、一度聞いただけで口ずさめるようなポップで朗々としたメロディーと、ギターを中心としたロックサウンドを掛け合わせ、クラシカルかつオリジナリティーあふれるJ-POPを指向する。


ギター以外の演奏メンバーがいないことから音源制作は主にゲストミュージシャンを招いて制作するスタイルをとっており、これまでに、アヤコノ、柏倉隆史、かどしゅんたろう、在日ファンクホーンズ、中川パラダイス(ウーマンラッシュアワー)、与野裕史、わかざえもん、若菜拓馬らが作品に参加。(五十音順・敬称略)


また、ライブ活動も精力的に行なっており、2021年より主催企画「Tiki-Taka Jamboree!」をスタート。

Tiki-Taka Technicsとしてのライブ出演はもちろん、出演アーティストへのオファー、会場ブッキングなどイベント制作は全てとつかうまれが担当している。

2021年には下北沢シャングリラ 2DAYS、2022年には渋谷WWW X 2DAYSを企画。

これまでに、PIGGS、ホフディラン、眉村ちあき、呂布カルマら十数組が出演。(五十音順・敬称略)


音楽を中心とした独自のエンターテイメントづくりを目指して現在も精力的に活動中。